2012年5月31日木曜日


2012年5月19日土曜日


トロント留学基礎知識

 



 

トロントはヒューロン語で出会いの街という意味があります。トロントはオンタリオ湖半に所在するカナダ最大の都市。

人口: 約490万人。カナダ最大の都市として知られるだけでなく、北米においてメキシコシティー、ロサンゼルス、ニューヨーク、シカゴに次ぐ第5番目の大都市でもある。カナダの人口の約4分の1にあたる人々が市内160キロ以内のエリアに在住。

地理: トロントは五大湖の一番東にあたるオンタリオ湖の北岸に位置する。オンタリオ州の州都でもありカナダ国内で最南端に位置する都市のひとつでもある。海抜172メートルに位置。

気候: オンタリオ湖はトロントの気候に多大な影響を与えており、湖のおかげでトロントの気温はかなりマイルドなものになっている。7月の平均気温は25度前後、1月の平均気温は0〜−5度前後。

2012年5月17日木曜日



援助

観光牧場での作業?!

観光牧場で

J1の直接追加を検討している 牧場 雇用者の選択に. 確認してください や http://www.duderanches.com/ 観光牧場が何であるか確認してください.

超クールで超アメリカン夏のような音が私たちに出来ること! 関心のある?

私たちはすぐに知らせ! 彼らはこれらのジョブを探してくださいいかに難しいか知っているJ1の直接のニーズ. 写真は仕事旅行、アメリカからです。 2001 や 2004.

学生! 夏にアメリカではRV-レンタル会社で働く!

アメリカでキャンピングカーを借りる

学生, あなたは英語とドイツ語の両方を話す? キャンピングカーをレンタル会社にアメリカで働く! ヘルプはカリフォルニア州やニューヨーク市の近くに必要とされる. あなたの英語力を向上させ、あなたの旅のためにお金を作り、アメリカを探る!

同社は設立されました 1970 毎年アメリカと国際的な観光を提供する夏のヘルプとして留学生を雇う. 今日の写真を見て、適用する!
[続きを読む]

RVレンタルで働く – ロサンゼルス, サンフランシスコと近く、ニューヨーク

カリフォルニア州やニュージャージー州

あなたはいつもカリフォルニアやニューヨークシティの近くに仕事がしたかった場合, ここにあなたのための絶好の機会です: 年に設立されたRVのレンタル会社で働く 1970, 毎年夏には夏の助けとして、留学生を雇い、その.

サンタフェスプリングス, CA is 15 ロサンゼルスのダウンタウンCAは、イル. ダブリン, CA is 10 サンフランシスコ湾からマイル. とリンデン, NJは、 5 ニューヨークのニューアーク空港からマイル. [続きを読む]

仕事や旅行アメリカ 2012 (SWTを) 職業紹介と

夏の休暇中に海外の大学の学生は、仕事に米国で同時に日常の生活を体験を許可する.
持続時間: まで 4 ヶ月, あなたの夏の休暇中
プログラム料: $1,098
学生状況: フルタイムの大学やカレッジの学生
参加者から: すべての国籍
有料: はい (内部の財務ガイドを参照してください。)


キャンピングカーレンタルアイダホフォールズ

RVのレンタル会社で働く – カリフォルニア州やニュージャージー州

カリフォルニア州やニュージャージー州

あなたはいつもカリフォルニアやニューヨークシティの近くに仕事がしたかった場合, ここにあなたのための絶好の機会です: 年に設立されたRVのレンタル会社で働く 1970, 毎年夏には夏の助けとして、留学生を雇い、その.

サンタフェスプリングス, CA is 15 ロサンゼルスのダウンタウンCAは、イル. ダブリン, CA is 10 サンフランシスコ湾からマイル. とリンデン, NJは、 5 ニューヨークのニューアーク空港からマイル. [続きを読む]

2012年5月15日火曜日


Friendly, clean, comfortable, great location (within short walking distance to the river and falls).

I chose the Super 8 since it was very near the airport and I had an early morning flight.

The room was some what roomy, it was a Family Suite, had 3 Queen beds, Microwave, Frig and 27" TV.

Each of our rooms only had a single queen bed but that was sufficient.

The hotel was clean, the desk staff was very friendly and the bed and room were very comfortable.

Super 8 is generally a last resort when we are travelling because of some of the cost cutting steps they take in the rooms (one bedside lamp, thin tiny bath towels, for instance), but this property didn't look like a Super 8.

2012年5月14日月曜日


294 Exeter Rd
USA-NH 3844 Hampton Falls
ニューハンプシャー州 の アメリカ合衆国, 北米と中央アメリカ

int型。接頭辞: +1
携帯電話: 603-772-5274
フロント: 603-772-5274
ファックス: 603-772-5274

ページの表示回数: 754
ホームページへの訪問: 0

 

 

Wakeda 一目で

トップ3カテゴリー
このキャンプ場は、内にその最適なカテゴリがあります。: 機器, 収容

キャンプの利点
wc, 50 amp, reception, CB Ch 30, price range: medium

制限事項
報告されない

キャンプからの最後のメッセージ
報告されない

宿泊
これらのオプションから選択できます。: ツーリストキャンプ, キャンパー, キャンプのシーズン

サイトの場所
報告なし

場所での風景
報告なし


これらは演算子ですか?データをリフレッシュするにはここをクリック

カテゴリの詳細を表示するには、次の見出しのいずれかをクリックしてください:

2012年5月12日土曜日


お問い合わせは JAPANデスクまで

 

24時間対応電話受付開始しました!

(Sat 8:00pm ~ Mon 8:30AM緊急対応のみ)

 

 

212-247-1900 (NY市内) 

1-800-929-2663(トールフリー)

Amnet New York Inc.

286 Madison Ave, Suite 1700

New York, NY 10017
www.amnet-usa.com

2012年5月11日金曜日



2008/11/7の昼前、エクアドル、グアヤキルからのTAME航空機で、ガラパゴス諸島のサンタクルス島の北に位置する小さな島、バルトラ島に到着しました。まずは入島料US$100の支払い。荷物チェックはフルーツ類を持ってるかどうか聞かれただけ。バナナは持込可能でした。バックパックなど飛行機に預けた荷物は中々出てこなくて、乗客皆待ちぼうけ。その間に案内所にて巡る3島のマップをゲット!楽しみにしてたゾウガメスタンプはなぜかこの日なくて残念でした(ダーウィン研究所で押せましたが)。

空港ではすぐに荷物を受け取って外へ出て、バス出発時間までは土産物屋の裏などで、リクイグアナを探しましょう。最近、ノースセイモア島から戻されたらしいので、運が良ければサ ボテンの下などで野生リクイグアナを発見出来るそうですよ!

無事荷物を受取り、外で待機してるバスに乗車。港まで約10分。フェリーに乗り約10分でサンタクルス島に上陸。このバスもフェリーも無料。また待機してるバスに乗り約1時間40分、サンタクルス島の南端でガラパゴス諸島最大の町プエルト・アヨラに到着。US$1.8(エクアドルの通貨は米ドル)。

目的の宿を2軒見て、Hotel Sir Francis Drakeに決定。共同水シャワーで1泊1人US$10(約1000円)。2人だったのでダブルベッドで我慢して、トイレ&お湯シャワー付の部屋を2人US$20に値切って渋々了承してもらいました。マグロや魚が買えるのにキッチン使える宿がないのは残念。ちなみにエクアドル本土の安宿は1泊1人US$2〜8なので、ガラパゴス諸島はかなり高い水準です。

【プエルト・アヨラ(Puert Ayora)の海辺】
さていよいよ動物の楽園へ繰り出します(^o^)南米で一番楽しみだった場所がここです!まずは海の方へ散歩。海が見える場所に出ると、苦もなくガラパゴスアシカ(Sea Lion)が5〜6匹寝そべったり泳いだりする姿を発見!海の中には大きなエイ(Sting Ray)が舞ってるのも見えます。上空にはグンカンドリ(Frigate Bird)が大量に翼竜プテラノドン(恐竜)のように飛んでいます。

と、ジャバーンッ!!とすごい勢いで目の前を下降して海へ激突して行った物体が!すぐにまた空へ飛んで行きました。その鳥こそガラパゴスアオアシカツオドリ(Blue Footed Booby)です。その名のとおり足が青いのがかわいい♪。お腹がすくと上空からものすごい勢いで海へ飛び込んで魚を捕らえます。それも滑るように下降するのではなく真下へ突っ込んで行きます。迷いが一切なくある意味かっこいい(^^)!

もう少し海に沿って東へ歩くと短い遊歩道があり、左右の木の上にはガラパゴスカッショクペリカンが人に恐れる様子もなく何匹も止まっています。たまに側を飛んで行きますが、羽がぶつかりそうだし、上を飛ぶ場合はフンに要注意!付近には小鳥もいっぱい。ダーウィンの進化論のもとになったと言うダーウィンフィンチ(Darwin Finche)の一種もいそうです。島により餌が違うため少しづつ違う進化をとげたようです。

すぐ側には魚の水揚げ場があり、マグロっぽい魚や見たことない変な魚が何匹も釣ってきたばかりの状態で売られてました。それを猟師がさばいてカスを捨てるたびに、大量のペリカンが奪い合います。

違う日にはアシカ、グンカンドリまでが参戦して三国志もどきの戦いが繰り広げられました。その光景は見てて楽しいです!自分も含めてカメラを持った観光客までが群がってくるのが面白い(^^;

魚の頭や尻尾を捨てるとすぐにペリカンが口に入れます。でもどう考えても大きすぎるため飲み込めません。それでも何度もがんばって口に入れる姿がアホっぽくてかわいかったです。たまにアオアシカツオドリもペリカンに混じって並んでいます。オオアオサギや、希少種のヨウガンカモメまでやってきます。

更に少し先へ行き岩場の海そばへ出ると、大量のガラパゴスウミイグアナ(Marine Iguana)がにらんだままで静止してます。怖い顔してるけど実は海草しか食べない平和主義者。海を泳げるのは爬虫類では珍しくて、トカゲ類の中でもこの1種だけです。元は陸で生活してたけど海に適応出来るよう進化したのだと言われています。

海草を食べる時だけ海中に入るのですが、最大1時間くらいは潜れるようです。潜水後の日光浴は体温を上昇させるために重要だそうです。トカゲくらい小さいのから、1m以上の大物まで勢ぞろい。近づくと岩場の裏に隠れるけど、たまに鼻から液体を噴射して来るので要注意!これは体内の余分な塩分を噴出してるのだそうです。

足元にはベニイワガニの種もたくさんいます。カモメのような海鳥もたくさんいました。

【チャールズ・ダーウィン研究所】
そこまで来ると、更に北東の研究所まで徒歩約15分。途中、墓地がありました。研究所では絶滅に瀕した種を保護・飼育しています。入口そばには海岸へ出る道もあり、そこにも大量のウミイグアナがいて、シュノーケリングや水泳も出来ます。研究所の奥?裏にもウミイグアナがたくさんいる海岸があるそうですが未確認です。

また研究所入口ではスタンプを押せます。これは空港やサンクリストバル島の博物館で押せるのと全く同じで、ゾウガメとハンマーヘッドシャークが刻印されてるかっこいいやつです!


"ナイアガラ·フォールズオンタリオ州のキャンプ場"

研究所ではまず、巨大なゾウガメ(Giant Turtle)を発見!西洋人のおじちゃんがそばに座ってたけど、それと比較してもとても大きい!130cmを超えるものまでいるそうです。ガラパゴス諸島の陸上生物の中でも外来種(馬、牛、ヤギ、犬など)を除けば最大の生物です。

2012年5月9日水曜日



  期間    – 2006年7月18日~8月21日

  日数   – 35日 

走行日数 – 32日

走行距離 – 3843km

一日平均 – 120km

通過都市 – カルガリー→レジャイナ→ウィニペグ→ナイアガラフォールズシティ

 

気候

季節 – 夏

気温 – サスカチェワン州とマニトバ州はカナダとは思えない暑さ。日中は30℃以上、暑い時で43℃。夜

      は20℃以下。オンタ州は非常にすごしやすい。

湿度 – 低い。蒸し暑い日もあった。

  雨    – 降ったのは5日だけ。晴天が多い。

  風    – やや強い北西。時々南東に逆転する。夜は無風。

 

道路


アイダホフォールズ、アイダホ州のホテルやモーテル

アルバータ州とサスカチェワン州のトランスカナダハイウェイは非常に広い。逆側にモールが現れると、道路を横断するのが面倒だという理由で買い物をあきらめてしまうほど広い。

2012年5月8日火曜日


  期間    – 2006年7月18日~8月21日

  日数   – 35日 

走行日数 – 32日

走行距離 – 3843km

一日平均 – 120km

通過都市 – カルガリー→レジャイナ→ウィニペグ→ナイアガラフォールズシティ

 

気候

季節 – 夏

気温 – サスカチェワン州とマニトバ州はカナダとは思えない暑さ。日中は30℃以上、暑い時で43℃。夜

      は20℃以下。オンタ州は非常にすごしやすい。

湿度 – 低い。蒸し暑い日もあった。

  雨    – 降ったのは5日だけ。晴天が多い。

  風    – やや強い北西。時々南東に逆転する。夜は無風。

 

道路

2012年5月6日日曜日


下の地図で場所を確認してくださいね。

地図





(有料)

ミシガン湖といえばここ。ミシガン州の西北部にあります(アナーバーから北北西約6時間)。ミシガン州は東北にヒューロン湖、西北にスペリオール湖、東南にエリー湖、そして西にその名の通りミシガン湖があります。この中でもミシガン湖が一番きれいです。ミシガン湖岸はかなりの部分が砂地からできています。 何千年もかかって隆起と氷河の侵食を繰り返して、なんともいえない地形になっています。どんなかんじかというと、丘と谷が交互に入り組んで車で走ると上 がったり下がったり。それに何百年もかかって、亜寒帯の大森林や草原が広がっています。それでも、多くの部分が砂むき出しになっていて湖岸は大砂丘となっ ています。
Sleeping Bearの砂丘からは2つの小島、南北マニトー島が見えます。この島と砂丘には悲しい伝説があります。昔々、イリノイ側からミシガン 湖を渡ろうとしたおかさん熊と小熊2頭がありました。おかあさんは無事たどり着きましたが、小熊たちはたどり着けませんでした。おかあさんは悲しんでずっ とずっと小熊たちを待ちました。かわいそうに思った神様が小熊たちを2つの小島にしてミシガン湖に浮かべたそうです。それから、この地はSleeping  Bearと呼ばれるようになりました。

砂丘は国立公園に指定されていてドライブ用の道や散 策路(トレイル)がよく整備されています。なかでもPierce Stocking Sceninc Driveは車でお手軽に行けてもっとも楽しめるところで す。特に展望台(Dune Overlook)近くから始まるCottonwood Trailは砂を堪能できます(下左)。砂丘と真っ青な湖。砂、砂、砂・・・とグレンレイクの見えるトレイルをぜひ歩いてみてください。そして、極めつけ は湖を眺められるもう1つの展望台(Lake Overlook)の横から下る高さ450フィートある砂山!一気に駆け下りて湖沿いに(下右)。この美し さと楽しさは言葉では表せません。登るのはたいへんだけど(汗)。同じような絶景と丘下りのできる砂丘がピラミッド岬にあって、楽しめます。
南北マニトー島へは国立公園の北にある町Lelandから一日1便フェリーが出ていて、気軽に日帰りハイキングやキャンピングが楽しめます。国立公園内でのキャンプはグループ(6名以上)や電気つきでは予約が必要ですが、個人ではいりません(5〜43$/一泊。予約はここ)。Platt川, White Pineのキャンプサイトのほか、南北マニトー島でもキャンプができます。Sleeping Bear Dunesに行くなら夏がお勧めです。でも、森林部(特にマニトー島)には蚊、浜辺にはアブが多少いるので、虫よけスプレー、かゆみ止めや長そで・長ズボン、手袋、ベールなど虫よけ対策をきちんとしていったほうが無難だと思います。


Silver Lake公園はミシガン湖畔の公園群の中でもかなり異色でおもしろいです。
アナーバーからは3時間、国道96ひたすらまっすぐ最後までそして州道31をちょっと行ったところにあります。 このSilver湖とミシガン湖の間に挟まれた地域が広大な砂丘になっています。 この砂丘部分にはほとんど木が生えていません。 まるで砂漠にいるみたいです。
砂丘の北側は、オフロード自動車やバイクの専用に開放されていて、許可証をとって自分の車で乗り入れられます。 といってもかなりの砂の深いところなので、普通の4WDじゃなく、バギーでないと難しいです。

砂丘中央部はハイキング専用ですが、Trailは整備されていません。 ミシガン湖に向かって歩いてみましょう。往復すると約3時間、けっこう堪能できます。 砂漠のようなところを進むと、ところどころに木の切り株がでーんとすわったへんなところがあります。 これは、昔、森林だったところに砂が移動して木が埋もれてできためずらしいものです。 たいへん不思議な光景です。
砂丘の砂は裸足で歩くのに最高ですが、夏場は気温で予想される以上に熱くなります。 私は裸足で歩いたら、砂が熱くて大変な目にあいました。やっとたどり着いたミシガン湖には人がいなくて、水のきれいなミシガン湖を独り占めでした。

このハイキング区の南には、観光用ライドのための地区があります。
「Mac Woodの砂丘観光ライド」は、北地区が自分のオフロード乗り物専門であるのに対して、こうした自分だけの乗り物を持たなくても気軽に誰でも楽しめるものです。
バスのオフロードバージョンのような乗り物に乗って、砂丘の歴史などを聞きながら、一時間弱、砂丘の美しさをツアーで堪能できます。

■ Little Sable灯台
シルバーレイクの南には市営の無料ビーチを隔てて、Little Sable灯台地区があります。 周りはビーチで、これまたきれいです。週末の昼間は灯台の中を2$でツアーできます。 ぐるぐる回る階段を上ると、ミシガン湖独特の水面下のしましまがはっきりと見えます

■Ludington州立公園

ミシガンの州立公園の中でもとりわけ大きいLudington州立公園。アナーバーから3時間半。シルバーレイクの少し北にあります。
公園の入り口左のビーチに車を止めて、公園内を散策(トレイルマップ)。 まずはビーチ沿いにまっすぐ2マイル程度北上、Big Sable灯台を目指しました。白黒のツートンの灯台。 夏は中に入ることができます。
このBig Sable灯台から、内陸の砂丘・森林へとトレイル(遊歩道)が伸びています。Silver LakeやSleeping Bear Dunesと比較し、針葉樹林化した砂丘部分が大きく、その植生をぞんぶん楽しむことができます。 砂地なのに、その上に、何年もかけて苔がはえ、そのうえに、草が、そして森林になっています。
針葉樹林を抜けて、Hamlin湖へと出ました。Hamlin湖沿いには砂州が伸びていて、ミシガン湖の間にLost Lakeという小さな湖を作っています。
Hamlin湖沿いの砂洲を南に抜けるとレンタルボート場があり、Hamlin湖でのボート、カヤック、カヌー、ペダルボートを楽しめます。
さらに、南に行くと、今度はHamlin湖の水がどんどこ流れ出るHamlinダムがあります。
こうして、川に沿って歩き、無事、始発点である浜辺とたどり着き、一周6マイル程度の公園内ハイキングを終えました。

■Ludington灯台

Ludington州立公園より少し南に、Ludingtonの灯台があります。この灯台は船のような波よけの土台の上に立つ四角い灯台で、他の灯台とまた形が違って面白いです。
灯台近辺は無料の市営の公園できれいなビーチとなっています。



ミシガン湖沿いには砂浜・砂丘だけではなく、たくさんの美しい灯台があることで有名です。ミ シガン州西部、ミシガン湖畔、おおよそまんなかへんにグランド・ヘブン灯台があり(ムスキーゴンのちょっと南)、素敵でした。ビーチには夕方になっていっ ぱいカモメが来ていました(下左)。夜になるとビーチから2つある灯台へ伸びる堤防にライトが点されます(下中央・右)。アナーバーから約3時間。


ムスキーゴン Muskegon
ミシガン湖岸の街ではアナーバーからもっとも近いものの1つ。国 道I-96に沿って、2時間半でたどり着けます。き れいな砂丘・浜辺や灯台があって、街にある空港では毎年航空 ショーが開催されます。

■ ムスキーゴン南埠頭灯台


ホーランドはオラン ダ移民が作ったミシガン湖岸の町です。その名も「オランダ(Holland)」。オランダにまつわるいろいろなものがいっぱいあります・・・風車、木靴、 民族衣装、そしてチューリップ。春は町のあちこちに植えられたチューリップがいっせいに花を咲かせます。5月にはチューリップ祭りとかもあります。グラントヘブンの南にあります。

■ チューリップ

チューリップを見るならここ↓


Veldheerチューリップ農園のチューリップ。いろんな種類のチューリップが植えてあります。

2012年5月4日金曜日


便利なまつさきの広告の目的によって変わりますが、今回はまつさきについて触れさせて頂きます。

「まつさきの効率化」という、まつさき共通目的のためのシステムを共同利用することで、コスト削減を目指したサービスです。

まつさきに実用的と藝術的とゆうまつさきの区別はなありません。

こちらはとても良いものなので、長期的に見てこちらがモチベーションを上げる原因にもなることがわかってきました。

こちらもあれば、さほどお得でもないこちらまであります。

こちらの低価格戦略を目指すなら、国内でのこちらは引き続き苦戦が続く傾向となるでしょう。

最近の若者はオーストラリアとは無縁の生活をしているようですが、本当はオーストラリアのある生活を望んでいます。

2012年5月2日水曜日


アメリカと言えばカナダと同様大自然を楽しみたい国。 プラス、有名な都市やアトラクションも見逃せない!

カナダと同様一押しはトレックアメリカの旅。 ツアーリーダーがアメリカ人なので益々アメリカの雰囲気を味わうのに最適。 アメリカに力を入れているのでカナダよりもツアー数も多く選択の幅が広がります。

アメリカ大陸はとても広いので、選ぶ時、出来るだけ、移動距離の短い日程で、時差があるので横断であれば東から西行きがお勧め。 東から西への移動は一日が長く、西から東の場合は一日の時間が短くなります。 横断は有名な街を多く訪れ、街と移り行く自然の違いを楽しめます。

自然と美しい景色を楽しみたい場合、横断より縦断の方が時差も少なく、日程も比較的ゆっくりいいでしょう。 得に、アメリカ西部の海岸線沿いは美しい景色が続きます。 公共のバスではハイウェーを走り見逃しますので、ツアーの有り難味を感じます。 海外線、シアトルやサンフランシスコ発でアメリカンロッキーに入りグランドキャニオンやラスベガスを抜けてロサンゼルスに行く旅なら海、山、荒野を楽しめます。

キャンプは初めてでも大丈夫。 キャンプの仕方を教えてもらえますし、張りやすいテント利用、 また北米のキャンプ場の殆どははシャワーもあったりと施設が整ってます。 カイヤックや山奥にキャンプする場合はまったくの自然のど真ん中でのキャンプ。 初心者の方は短いツアーや施設の整ったキャンプ場利用から始められてもいいかと思います。

どうしてもキャンプは苦手な人にはトレックアメリカのBLT、ホステルとベーシックホテル利用のツアーやイントレピッドのベーシックホテル利用ツアー、またはクムカの少人数3~4星利用ホテル利用ツアーもあります。

2012年5月1日火曜日


9月最後の週末はお休みを取ってナイアガラの滝へ行ってきました♪

車で走ること6-7時間。 そんなに遠い感じはしなかったな。
サンディエゴからグランドキャニオンに車で行ったときは結構長かったけど・・。

家から出て、もう2-3時間北にドライブした所で外の空気が冷たい!
今ではもうかなりウチの周りでも紅葉してるし、寒いけど、北に2-3時間行っただけで
この寒さ。思っていたよりも寒い・・・。

ナイアガラの滝のすぐそばのキャンプ場でキャンプをする予定だったけど、雨も降ってきたので、急遽MOTELを予約することに。

一日目は雨が降ってて、予想以上の寒さに震えながらもナイアガラの滝に流れる川を見た瞬間にすごい興奮!
川に流れるものすごい水の量と速さに感動しつつ、滝へいそぐいそぐ!

どどーーんと現れたのは、膨大な量の水が落ちるナイアガラの滝。
滝の2/3はアメリカサイドで1/3がカナダサイド。